福井県で助成金、補助金、給与計算なら大澤税理士社労士行政書士事務所へ

北陸三県女性部会合同学習会に参加して

本日、福井県中小企業家同友会女性部会主催の、

北陸三県女性部会合同学習会にzoomにて参加した。

オイルショック、バブル崩壊、リーマンショック、コロナ禍と、

4回もの危機に直面し、その都度、乗り越えてこられた、

清水会員の報告を聞かせていただいた。

報告の中で特に印象に残ったのは、

1.売上の3つの柱

2.〇〇経営

3.経営理念の重要性

という点だ。

1の『売上の3つの柱』という点については、

顧客が全部同じ業界だと、その業界が景気が悪いときに、

全部売上がなくなってしまうことから、

出来るだけ分散して経営をしているとのことであった。

おっしゃるとおりで何か一つに絞ってしまうと、

特定の業界の景気変動に相当依存してしまう。

10年に1度は必ず不景気が来るということで、

そうなったときに苦しくならないよう、

3つの柱をもうけておくべきであるということだ。

2の〇〇については、それが理想だけどなかなかできない。

3については、社員さんが増えてきて、

どこか社内がバラバラで社員さんをまとめるのに、

経営理念が必要だったとのことで、

改めて自分もどう浸透させていくか考えさせられた。

というわけで、プレ報告から参加させていただいて、

非常に勉強になった。

210716-北陸三県女性部会合同学習会のご案内

Facebook
X